バレエのルルベを高くする方法、初心者の私がわかりやすかったやり方

バレエ

バレエのレッスンで先生に
「もっとルルベを高く、かかとを高く上げてください。」
って言われたことありませんか?

そうは言っても、そもそもバランスが取れてないし、
それでかかとをもっと高くなんて怖くて出来ないし。。。

そして先生に
「頭から引っ張られる感じで、引き上げてください」とも言われて、
その感覚が分らないな。。。って思ったことはないですか?

だからついつい、肩を上げて何となく体を引き上げてみようとして
全体的に力んでしまう。
私はずっとそんな感じで、いつも力の入った低いルルベでした。

そこで上達したくて調べて、実践していくと
「骨で立つ意識」でルルベが高くなり、かかとも上がり、
バランスも取りやすくなりました。

バレエの先生たちのアドバイスは絶対に正しいのですが、
大人から始めた私達には少々掴みにくいことが多い気がします。
同じように感じているあなたに、
私が「理解しやすい」と思ったルルベのコツを説明します。

「骨で立つ」とは?

足裏の指の付け根~腰~頭までの骨をまっすぐにして立つ、という意識です。

積み木をまっすぐ積んでいけば
どこにも負荷がかからずグラグラしませんが、
ずれてしまうと、修正するためにずれた方向とは反対側に負荷をかけ
バランスを取らなくちゃです。

同じように、足の筋肉を使って立つ、というよりも
骨をまっすぐにして立つという感じです。

余計な力を使わずに立つので、ふくらはぎや太ももが疲れたりせず、
太くなっていくことも防止できます。

また、立つために肩を上げて
体全体に力を入れてしまうのも防げちゃいます。

骨で立つコツ

骨で立つためには、まずは足指と指の付け根を曲げ
付け根をしっかりと床につけます。
自然とかかとも上にあがります。
そして、腰が後ろに引けてないように真っすぐにします。

これが一番大事なコツなんです。
最初は指の付け根を床につけて立つって怖いですから、
バーや何かにつかまりながら感覚を掴んでいきます。

そうしながら、
ふくらはぎや太ももに力が入らない場所を探して立つようにします。

人によっては膝を伸ばしてみたり、
私の場合は少し膝を緩めると力が入らずに立てたりします。
(これは私が反張膝だからかもしれません)

「ルルベは軸があれば何も力はいらないんです」
と先生は言いませんか?

その軸が分ればなぁ。。。って思っていましたが、
力を入れない場所で骨で立つ感覚を掴めれば、
先生が言っているような状態になるのかもしれません。

お家でトレーニングするときには、
鏡で自分を横からみて、体がまっすぐになっている、
つまり足から頭まで骨がまっすぐになっているのを確認すると、
より感覚がつかみやすいと思います。

何となく以前よりやりやすくなった、でOKと思うこと

骨で立てれば、すぐにルルベが出来るのかというと
そうではないんです。
足の裏、足指や足の柔軟性など
強化しなくてはいけない箇所があります。

でも、変に体中に力をいれてルルベをしようとしているとしたら
ぜひこの「骨で立つ」を意識してみてください。

なんとなくバランスが以前よりも取りやすくなったり、
感覚が掴みかけた気がすると感じたなら、
あなたにはこの「骨で立つ」という意識が合っているのかもしれません。

あとは、足りないところをどんどん強化していって、
もっと安定したルルベが出来るように頑張りましょう!

■ 足裏の強化は足指からです!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました