【評判】TechAcademy(テックアカデミー)のWebマーケティングを受講した感想

キャリア

webマーケティングを学ぼうと思ったとき、
もちろんネットや書籍を駆使して独学で学ぶことが可能です。

しかし、手間と時間、効率を考えると、お金はかかってしまいますが
オンラインスクールも考えても良いのではないでしょうか。

私は自分が独学よりもオンラインスクールの方が向いていると思ったので、
Tech AcademyのWebマーケティングを受講しました。
今回は実際受けてみての評価や感想をお伝えしようと思います。

オンラインスクールって実際どうなのかな?や、
Tech Academyを考えてはいるけど、どうなんだろう?
と考えている人の参考になればと思います!

私がTech Academyにした理由

ずばり、
・受講料
・期間 
・メンターシステム
です。

ある程度お金は出さなきゃと思っていたのですが、
調べてみると思っていた以上に高額。。

高額であるほど、クオリティが高いという保証もないですし、
自分がその値段を本当に回収できるほどになれるのか、
と思うと、受講料はなかなかの考えものです。

変な考え方ですが、
その受講料分を今の年収にプラスした年収額を
次転職したときにゲットできるかどうか、と自問すると、

「50万以上はちょっと難しいな。。」

と思いました。

私は仕事と家事、育児をしているので
勉強の時間を作り出すのは結構な難問なんです。

もちろん、
睡眠を削るや、家族の協力を得るってのは不可欠になるのですが
じゃあ、それを何か月も続けられるかっていうと、
絶対無理なんです。

やるとするならば、短期集中。
睡眠削るのも、協力してもらうのも、短い期間ならなんとか出来る。
だから、6ヶ月コースは選択肢から外れます。

ここまでの条件として、
「50万以下で短期間コース」のスクールを探すと、
いくつかに絞られ、その中にTech Academyもありました。

候補としたオンラインスクールの中で、
Tech Academyは最短1ヶ月から最長4ヶ月までと全体的に短く
また、受講料は安いほうでした。

他にも安いオンラインスクールはあったのですが、
もう1つ決め手となったのは
「メンターシステム」です。

Tech Academyには生徒1人に、専属のメンターを付けてくれます。
テキストや課題で分らないところは、メンターに聞くことができます。

独学の難しさは、分らないところを自分で調べても、
答えが見つからなかったときです。永遠に探し続けないとです。

それを現在Webマーケターとして活躍しているメンターに
質問できるんです。
「勉強の挫折を回避できる」
と考えると、これは大きな決め手となりました。

テキスト内容は初心者向け

テキスト内容は難しいと感じたことはなく
初心者でも理解しやすいように作られていますので、安心です。

私は受講する前にWebマーケティングの書籍を読んでいて、
ざっくりとした概要は掴んでいたので、
尚更理解しやすかったのだと思います。
時間があれば、少し基礎を自分で勉強しておくとよいかもしれません。

Tech Academyの場合、
どちらかというとWebでの広告運用の勉強がメインです。
SEOも触りますが、さらっとです。

「Web広告とは何か」から始めって、種類や仕組みから設計、運用まで
一通り実践で使える知識がやさしく解説されています。

また、Webマーケティングで良く使われる
Google AnalyticsやGoogle Consoleなどのツールの基本的な使い方
教えてもらえます。

ただし、ツールの設定方法の情報が古かったです。
例えばGoogle Analyticsの場合、
すでにGA4という新しいバージョンがリリースされていたため、
設定のやり方も変更されていて、
テキスト通りに進もうにも出来ない、ということがありました。

こっちはド素人でやっているので、
新バージョンがリリースされたことも知らず、
テキストに載っている画像と同じページが見つからず
そのレッスンの勉強は非常に時間がかかりました。

Webの世界は変化が早い、とはいえ、
そこは常にアップデートしてもらいたいなと思いました。

テキストは受講終了後も閲覧可能なので、
見返すことができます。

課題で自分の理解を確認

各レッスンには必ず数個の課題が出てきます。

テキストは初心者にも分りやすい内容ですが、
じゃあ、自分は本当に理解しているの?というのが
課題を通してわかります。

そして、
実務で実際に使われるんだろうな、と思える課題内容です。

課題ではGoogleのスプレッドシートやドキュメントを使います。
私はこの時に初めて使いました!
考えてみると、会社でWeb関係を委託しているところも、
資料をこのスプレッドシートで作成しています。

確かに資料を誰かと共有、編集するというときには便利です。

あってよかったメンターシステム

Tech Academyの決め手の一つとなった「メンターシステム」
これは受講生1人に対して専属のメンターを1人つけてもらえます。

1週間で2回、約30分のメンターとのオンライン面談がスケジュールされます。
この面談で、自分の分らないところや、疑問を聞くことができます。
私は、Webマーケティングの現状についてなんかも聞いていました。

専属の人を付けてもらって、自分だけの時間なので
「こんな質問していいのかな、、、迷惑かな、、、」
なんて気をつかう必要もなし

むしろ、こんな機会はないのですから、
お金も払っていることですし、どんどん聞きまくって使い倒すべきです。

また、専属のメンター以外にもslackというアプリをつかって
質問をすることが出来ます。

スケジュールされた面談まで時間が空いていて、
どうしても質問したことがある、
という場合もあると思います。
その時はslackに質問を入れておくと
何人かいるメンターの誰かが答えてくれます。

Webマーケティングで為になるサイトなども教えてくれるメンターもいて、
私はとても良いシステムだなーと思いました。

このシステムがあったおかげで、
難しくてもう無理、、とか、モチベーションが保てない、、、
という挫折が回避できました。

1人でやっているのですが、サポートしてくれる人がいるというのは
とても心強く感じました。

やっぱり安さは魅力的

テキストに関しては、受講するまで分らないので
ある意味「賭け」ですが、

メンターシステムと、2ヶ月という短期コースがあって
30万以下というのは凄く魅力的でした。

短期集中で忙しくなるだろうと思っていて、実際そうでしたけど、
3ヶ月や4ヶ月とコースを長くしても
テキスト内容が変わるわけでもないのに、料金は上がるので
私はやっぱり2ヶ月がちょうど良かったと思っています。

2ヶ月で終われるかな、、、と不安になりますよね。
私もそうだったので、自分なりにスケジュールを立てました。

Tech Academyでは、各レッスンのだいたいの勉強時間必要量が
書かれています。
それを基に、ざっくりスケジュールを組み、
それに沿って勉強していきました。

コツとしては、あまりギチギチに詰めすぎず、
でも、最後のレッスンが終わる予定日は、
受講が終了する数日前にして余裕を持たせるようにします。

課題によってはあなたが苦手なものかもしれないので、
そこで手間取ってもスケジュールが崩壊しないようにしておきます。
それで2ヶ月でやり切りましたし、料金も安く抑えられました。

 役に立ってる?

Tech Academyで学習したことをフルで今の仕事で使っていることはありません。
それは、私の会社がWebマーケティング会社でないからですし、
Web広告は外部に委託しているからです。

でも、打合せなどの時に話がわかりますし、突っ込むこともできます。
知識があるとないとでは違っていると感じています。

サイトを見たりするときにも、見方が変わりました。
なので、私としては受講してよかったと思っています。

オンラインスクールでの学習は、
その料金を払うだけのメリットが感じられれば受けてみるのもアリです。
そして、Tech Academyを候補に考えているあなたの参考になればと思います。

■ Tech Academy

■ Webマーケテイング学習方法にオンラインスクールが良い理由を話しています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました